
絣の柄をつくるときに使う「括り糸」
をほどいて、カセにしたものを
部分染(2度染)しました。

今回は紫とモスグリーンの2色。
各10キロずつ。

糊とワックスにくぐらせて竹のさおに干します。
快晴の青空に括り糸が映えますね。

工場の前に糸を干して
午後からの海外の工場見学の方を
出迎える準備が出来ました。
久留米絣織元 下川織物

絣の柄をつくるときに使う「括り糸」
をほどいて、カセにしたものを
部分染(2度染)しました。

今回は紫とモスグリーンの2色。
各10キロずつ。

糊とワックスにくぐらせて竹のさおに干します。
快晴の青空に括り糸が映えますね。

工場の前に糸を干して
午後からの海外の工場見学の方を
出迎える準備が出来ました。
久留米絣織元 下川織物