下川織物では、なかなか見ることのできない
久留米絣の製造風景を工場見学することができます。
下川織物では、工場をスタジオと表現し
工場内の作業の様子をライブと呼んでます。
工場見学=スタジオでのライブを見に行く というイメージです。
事前予約をお願いします。
見学可能時間 午前10:00~12:00
午後13:00~15:00
見学お休みの日は下記のカレンダーにて ご確認ください。
見学は無料
工場入り口
説明、実演の対応の為、事前の予約をお願いします
大型クーラー2台設置で真夏でも快適に見学ができます。
工場内に洋式水洗トイレも設置済み。
20台の織機の稼働している様子を手前から見学できます。
ご見学の記念に粗品(久留米絣のハギレ)を進呈中(ただし、初回見学時のみ)
ブログ掲載用の写真撮影にご協力ください
絣と触れ合う
いつでも 誰でも どこからでも!
特設スタジオ!?で見学記念撮影(許可をいただいた方のみブログに掲載させていただいてます。)
松竹梅をバックに今後のご縁に願いを込めて。
2015年度
1~12月工場見学者数745名
2016年度
1~12月工場見学者数258組1466名
2017年度
1〜12月工場見学者数366組1438名
2018年度
1〜12月工場見学者数383組1542名
(うち、海外15組)
2019年度上半期
1〜6月工場見学者数181組670名
(うち、海外13組)
見学のお問い合わせ
【TEL】 0943-22-2427
(受付時間 AM10:00時~PM3:30時)担当 田中または下川
【FAX】 0943-24-1251(24時間受け付け)
【E-MAIL】 info@oriyasan.com (24時間受け付け)
(ただし12:00~13:00まではお昼休みの為、工場内実演は見れません。)
詳しくは 交通アクセスのページをご覧ください(画像つきでご説明)
見学可能時間
月曜~金曜 (午前の部AM10時~12時)(午後の部PM13時~16時)
(ただし12:00~13:00まではお昼休みの為、工場内実演は見れません。)
土日、祝日 (予約時間帯のみ実演可能)
工場が休みの日でも見学希望の方、可能な限りご対応いたします。
(機織りの実演等含む)
起業家の皆さんを応援させていただいてます。
グループの方も・・・絣愛好家のみなさま
海外の方との交流も行ってます・・・
工場見学して、工場前の松の木、梅の木、竹のさおにかけられた絣の糸
松竹梅をバックに記念撮影をしていただくことで
皆様の今後の益々の繁栄に繋がりますよう
ご祈念申し上げます。
パワースポットとしていいご縁になりますように・・・
心を込めて・・
【駐車場】
3か所あります。徒歩1分のところに大型駐車場完備
団体様でのご見学も可能です。