Stopper device We called KODENKAN. フィーラーともいいますが、 ヨコ糸がなくなったら、自動的に織機が 止まる装置です。 Bobbin. 穴の開いた木管を使用します。 Shuttle. 木管をセットするシャットルにも 同じ位置に穴が開いてます。 It stops in response to a sensor. 木管に巻いた糸がなくなると 根元の穴が見えてきて 光電管の光が貫通するので センサーが反応して織機が止まります。 光電管の光の強弱を調整して 織っていきます。 久留米絣織元 下川織物 Tweet Share on Tumblr