今日も30度超え

H26.6.24ヌキ糊1

梅雨があけて、連日の猛暑日。

夜は、熱帯夜。

いい感じに汗だくになってます。

昼間、エアコンの中にいないので

汗だくになり、Tシャツを2回着替えるほどですが

これが健康にいいのか、風邪ひかず

健康に過ごさせていただいてます。

H26.6.24ワガセ1

絣のタテ糸、ヨコ糸を糊つけして、干す日々です。

1枚目は、絣のヨコ糸 括り(くくり)した糸を

染色して、小麦粉でん粉を熱湯でとかしたものに

浸して絞って干してる状態です。

乾くとバリバリになります。

括り(くくり)をほどくとき

柄が乱れないようにするための工夫です。

H26.6.24ワガセ2

 

2枚目と3枚目は無地のカセ糸です。

16/1ムラ糸という綿糸です。

糊つけして表面の毛羽立ちを防ぎます。

乾いたら、木管に巻き返してタテ糸の

整経工程に入ります。

これは、先ほどの小麦粉でん粉とは、違う糊を使います。

糊つけ工程でも2種類以上の糊を使い分けます。

綿糸でもスラブ、ネップ、ムラ糸など種類によって

使う糊の種類や糊つけの濃度など

調節してます。

これは、経験と勘によって、マスターしました。

久留米絣 下川織物