未来工房(金原望)さん

Sorry, this entry is only available in Japanese. For the sake of viewer convenience, the content is shown below in the alternative language. You may click the link to switch the active language.

久留米絣という名の未来を共有するインタビュー

2020年4月27日  氏名 金原望

 

  • 久留米絣を知ったきっかけ(過去)

人生のルーツをたどる

 

子供の頃の社会の授業で習った。正直なところあまり興味はなく、おばあちゃんたちが着てるダサいゆったりした服、というイメージ。

絣とは関係なく、機織り体験をしたことがある。手芸は好きだった。祖母が、和裁・洋裁、小さなものをつくるのが得意で、憧れていたし、縫物を教えてくれることもあったが、めんどくさがりで・・結局できるようにならず。恐らくその頃の影響?着物が好きで、着付けはなんとなくできるようになった。正絹とポリの着心地の違いは、なんとなくわかったけど、絣にはまったく行きつかなかった。

 

転機は、未来工房に勤めて本物素材を知ったこと(その前はリクルートに勤めていたので、まったく関心もなかった)。さらに、けやきとアートの散歩路の進藤さんとの出会いで、日常を豊かにする素材・アートに共通点があるのではないかと思い始めたこと。「地元の名産」程度の認識だったが、きちんと知りたいと思ったのが最初。

 

  • 久留米絣と私(現在)

生活やビジネスにおける関り

 

ビジネスでは、やかまし村のギャラリーで展示・販売、未来工房通信で紹介。未来工房の家づくりとも共通点があり、知れば知るほどおもしろかった。

生活では、子供のもんぺ、自分の着物をつくったのと、着心地の良さに、普段の仕事にも使える服がもっと欲しい。ハンカチ・台所で使うふきんは、現在愛用中。柄もかわいいし、何より使い心地がすばらしい。

 

  • 自身の人生における絣の存在(未来)

久留米絣と寄り添って、これからを生きていく

もっとたくさんの人の「日常」の中に絣を。ふきんやハンカチをいろんな人にすすめたい。建築現場としては、柄を楽しむふすま紙とかカフェカーテンなどに使えないかなと思っていますが、もっといつもの日常に馴染む何かがないか?どう提案したらいいのか、まだ答えは見つかっていません。が、ふきんは絶対おすすめなので、商品化してほしいです!

<未来工房について>

〒830-0047
福岡県久留米市津福本町731
tel:0942-32-4612 fax:0942-35-8801

https://www.mirai-kohboh.co.jp/

<やかまし村のギャラリーについて>

〒830-0047
福岡県久留米市津福本町834-4
tel:0942-32-4612

*今回、ウェブサイトのリニューアルに際して撮影場所として、ご協力いただきました。

「衣・食・住」のうち、衣と住に関わる仕事という違いはあるものの金原さんの考える「家づくり」と私の考える「絣を作る」ことは、根本では同じであり、その考えが日々の生活の在り方、ひいては人生の過ごし方などにつながっている。今後の発展性に大いに期待したい。

 

久留米絣織元 下川織物

E-MAIL  info@oriyasan.com

URL     https://oriyasan.com

instagram   http://instagram.com/shimogawakyozo/

facebook     https://www.facebook.com/shimogawaorimono

Twitter       @kasuritter

Tumblr      kyozoshimogawa

YouTube    https://www.youtube.com/channel/UCOZennIqkscFGNJLwnTOyKg