
ボーダー調の立絣。
竹の棒でタテ糸を引っ張ったり、ゆるめたり
柄を微調整しながら織っていきます。

人気の水玉柄
グレー織り始めました。

今日のメンテナンスは、ここです。
工具一式用意して
これから取り掛かります。

メンテナンス中は
手が機械油で汚れるので
スマートフォンで撮影ができません。

細かく説明できなくて断念。
次は、いい方法を考えときます。

黒とこげ茶の糸を
一本ずつ交互にならべて
タテ糸を整形した無地。

織機の反対側に回って
こんな感じでタテ糸が走ってます。
久留米絣織元 下川織物

ボーダー調の立絣。
竹の棒でタテ糸を引っ張ったり、ゆるめたり
柄を微調整しながら織っていきます。

人気の水玉柄
グレー織り始めました。

今日のメンテナンスは、ここです。
工具一式用意して
これから取り掛かります。

メンテナンス中は
手が機械油で汚れるので
スマートフォンで撮影ができません。

細かく説明できなくて断念。
次は、いい方法を考えときます。

黒とこげ茶の糸を
一本ずつ交互にならべて
タテ糸を整形した無地。

織機の反対側に回って
こんな感じでタテ糸が走ってます。
久留米絣織元 下川織物