<ハギレ放出会開催にあたって>
2019年以降、欧州ラグジュアリーブランドとの商談会に参加するようになり海外展開を見据えてJTEXサスティナビリティー委員会の中で「企業のサスティナビリティ」についての知見を深めました。

2024年は、JTEX環境ラベル対応ワークショップに参加し会社独自の「環境理念・行動規範」を作成し、企業活動のグローバルな視点で求められる人権配慮や環境配慮の一般的な基準に対する自己適合宣言の第三者認証取得に向けた活動に取り組んでいます。

「グローバル」と「ローカル」の両輪で活動していくという考えは、2019年に東京で開催した「絣Works」展示会以降、一貫して変わらず取り組んでいます。

持続可能な社会のため循環型経済の実現に向けて、外部不経済をなくし生産性の効率、生産したものを無駄なく社会に還元する取り組みの一環として「ハギレ放出会」を開催します。

・原材料も含めて余す所なく素材を生かしきる。
・括り糸などの生産副産物の二次活用に取り組む。
・反物からハギレまですべての久留米絣を無駄なく使い切る。
・循環する仕組みを生産関係者・社内スタッフ・顧客など全ての関係者との連携で構築していく。
・括り糸などの生産副産物の二次活用に取り組む。
・反物からハギレまですべての久留米絣を無駄なく使い切る。
・循環する仕組みを生産関係者・社内スタッフ・顧客など全ての関係者との連携で構築していく。

日時:11月17日~24日(日曜〜日曜)
時間:9時~17時(最終日は16時まで)
場所:下川織物(下記リンク先に住所、地図を記載)
時間:9時~17時(最終日は16時まで)
場所:下川織物(下記リンク先に住所、地図を記載)
お車でお越しの際の交通アクセスについて https://oriyasan.com/kengaku/access/
駐車場の案内https://oriyasan.com/kengaku/parking/
<お支払について>
ハギレは、「長さ」と「価格」を個別表示していますが、お会計の際、別途消費税が付きます。お支払いは、現金の他、クレジットカード、PayPayでのお支払いが可能です。
ハギレは、「長さ」と「価格」を個別表示していますが、お会計の際、別途消費税が付きます。お支払いは、現金の他、クレジットカード、PayPayでのお支払いが可能です。
<ご来場にあたって注意事項>
・マスク着用等、個人の判断でご対応ください。
ご協力とご理解をお願いします。
・体調の悪い方のご来場はお断りしています。
<第2展示場のご案内>
・欧州デザイナー、アーティストとのコラボ絣、図案と生地の展示。各プロジェクトのご紹介
・各種絣製品販売(トートバッグ、巾着、クッションカバー、枕カバー、帽子、ネクタイ、ストール、モンペパンツ、かっぽう着、巻きスカート、メンズシャツ、作務衣など)
・その他、企画中
・欧州デザイナー、アーティストとのコラボ絣、図案と生地の展示。各プロジェクトのご紹介
・各種絣製品販売(トートバッグ、巾着、クッションカバー、枕カバー、帽子、ネクタイ、ストール、モンペパンツ、かっぽう着、巻きスカート、メンズシャツ、作務衣など)
・その他、企画中

久留米絣織元 下川織物
E-MAIL info@oriyasan.com
instagram http://instagram.com/shimogawakyozo/
facebook https://www.facebook.com/shimogawaorimono
X @kasuritter
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCOZennIqkscFGNJLwnTOyKg
Threads https://www.threads.net/@shimogawakyozo