
12反(約160m)の経糸。

絣糸と地糸を柄に合わせて割込み巻く工程。

長さの違う絣のパターンを並べて。

水玉模様にします。

おなじみ グノマの技術。

下から見ると、一つ置きに柄がずれていってるのがよくわかります。

紺と白のコントラストが美しい水玉柄。
6列並びの柄は、6立(むっつだち) と呼んでます。
久留米絣織元 下川織物
E-MAIL info@oriyasan.com
URL oriyasan.com
instagram http://instagram.com/shimogawakyozo/
facebook https://www.facebook.com/shimogawaorimono
Twitter @kasuritter
Tumblr kyozoshimogawa