今日はこれ タテ糸です。 これは あらかじめ染めておいた糸を 括り 脱色して 色を抜くという技法です。 脱色用に 色が抜けやすいように 染めてます。 括りをした部分だけ 色が抜けないので 通常の括りとは反転した色になります。 白地に黒の柄の表現が可能です。 赤に染めた括り糸で括るのも 特長です。 昨日 ご紹介した 柄と 同じたて糸に 別の柄を 織ってみました。 ちょっと わかりにくいですが 小花モチーフの柄です。 こちらは ドット柄 ヨコ糸の色替えで5色展開します。 久留米絣織元 下川織物 Tweet Share on Tumblr