久留米絣トークイベント

お申し込みは、Facebookより

リンク先はこちら ↓

https://www.facebook.com/events/526530265661387?acontext=%7B%22event_action_history%22%3A[%7B%22mechanism%22%3A%22your_upcoming_events_unit%22%2C%22surface%22%3A%22bookmark%22%7D]%2C%22ref_notif_type%22%3Anull%7D

 

先染めした縦糸と横糸から、美しい模様を織り出す福岡県筑後地方に伝わるファブリック「久留米絣」。筑後地域の人々の美意識と、豊かな風土から生まれた200年続く伝統工芸品です。
春の昼さがりに世田谷に久留米よりゲストを招いて、Zoomとのハイブリッドで開催します。絣の美しい映像を眺めつつ、伝承を通してまちづくりをする古賀円さんからお話を伺います。
やわらかで着心地良い久留米絣の「新たな物語」をぜひご一緒に。
*会場:100人の本屋さん(定員15名)と、Zoom視聴とのハイブリッド開催。
語りて 古賀 円(こが まどか)
久留米絣みらい研究室 Coppolart 代表
大学卒業後、永田町で国会議員秘書として働く。東日本大震災をきっかけに、2011年久留米にUターンし起業。21世紀型のサスティナブルな暮らしには、自然素材である久留米絣がその一端を担えると考える。その後、ハイヒールに似合う久留米絣のデザインなど、現代の用途に合う洋服をオーダーメイド で製作。その傍ら、織元や作家とのコラボ展示会、久留米絣の市民参加型ファッショーの企 画・運営、筑後エリアの着地型観光ツーリズムの運営、地元企業との協働商品開発などに携わる。今春、大学生とのコラボ企画を地域に広げ、マスメディアの注目を集めている。
久留米大学 法学部 非常勤講師
“このまちで、みんなで食っていくんです!“をコンセプトに活動するChietsuku Project (チエツクプロジェクト)メンバー
くるめソーシャルグッド委員会 委員
語りて 下川 強臓(しもがわ きょうぞう)
下川織物3代目、福岡県八女市在住。
久留米絣220年の歴史を継承し、技術の維持・普及に努める。
SNSを活用した情報発信と同時に国内外から多くの工場見学者を受け入れている。
海外のデザイナー・アーティストとのコラボレーションプロジェクトに意欲的に取り組み、なおかつ欧州各国を訪問し久留米絣を世界に広げている。
Tokyo2020聖火ランナー
久留米絣協同組合副理事長
聴きて 久野 美智子(ひさの みちこ)
医療、教育の現場で仕事をする臨床心理士・公認心理師。NPO法人プレーパークせたがやの運営にも関わる。福岡県久留米市出身。

久留米絣織元 下川織物

E-MAIL  info@oriyasan.com

URL     https://oriyasan.com

instagram   http://instagram.com/shimogawakyozo/

facebook     https://www.facebook.com/shimogawaorimono

Twitter       @kasuritter

Pinterest      https://www.pinterest.jp/kyozos/_created/

YouTube    https://www.youtube.com/channel/UCOZennIqkscFGNJLwnTOyKg