3代目のブログ(スタジオライブレポート立絣の構築)

Sorry, this entry is only available in Japanese. For the sake of viewer convenience, the content is shown below in the alternative language. You may click the link to switch the active language.

立絣も基本的には図案を作成し、それに基づいて整経や括りなどの準備工程を行います。括りを施す際には一定量の糸の束が必要になりますが、柄によっては実際に必要な糸の本数と括りの際に必要な糸の本数が一致しないことは多々あります。そうなると結果的には整経ロス、括りロスが発生します。サスティナブルな観点も含めて無駄なく効率よく絣糸を使い切りたいので工夫が必要になります。

そのための解決策の一つとして、「出来上がった絣糸をもとに柄を考える」ということを行ってます。複数の余剰な絣糸がたまったら、柄と色の相性を考えていくつかのグループに分けて、それを基準に地糸を準備しランダム柄の立絣としてよみがえらせます。個人的にも設計することが好きなので、今までの経験と職人としての直感に加えて、現在は「職人アーティスト」としてのセンスを交えて、その時々のタイミングで柄を作っています。

 

久留米絣織元 下川織物

E-MAIL  info@oriyasan.com

URL     https://oriyasan.com

instagram   http://instagram.com/shimogawakyozo/

facebook     https://www.facebook.com/shimogawaorimono

Twitter       @kasuritter

Pinterest      https://www.pinterest.jp/kyozos/_created/

YouTube    https://www.youtube.com/channel/UCOZennIqkscFGNJLwnTOyKg