雨で糸が干せません。

IMG_1210

ここは、工場の2階です。

反物を干してますが、先週末から ずっと雨で

乾きが悪いです。

扇風機をあてて、換気扇をまわして

どうにかこうにか乾かしてます。

天気がいいときは、びっしりと詰めて干しても

夏場は半日で乾きますが、雨の日は少なめに干して

隙間を開けて、扇風機をあてても一日では乾かないです。

括り(くくり)、染色まで終わった絣糸も

糊つけ できずにたまってます。

雨で湿気が多い時に糊を付けると

糸が傷んで使い物にならなくなります。

梅雨時に食べ物が傷みやすいのと同じ感覚だと思ってます。

IMG_1212

写真がアップすぎましたが、

タテ糸をビーム と呼んでる 木枠に巻いたものです。

これを 機(はた)にのせて タテ糸をつなぐと↓

IMG_1213

こうなります。

織り始めたばかりで、この柄の前に織ってた

赤白のストライプがまだつながってるのが下の方に映ってます。

 

IMG_1214

 

きれいに柄合わせされた タテ糸が

下から上がってきて 1本1本にわかれて進んでいきます。

この柄は このブログでも 途中の工程を

ご紹介してきました。

いよいよ織工程にはいるところです。

5月に仕込みはじめて 今は8月。

絣はほんとに手間暇がかかります。

今日は KBCテレビの「アサデス」という番組内で

下川織物の工場内の風景が 放送されました。

久留米絣を知らなかった方 知ってるけど興味がない方に

TVだったり、ブログだったりで久留米絣のことを

知っていただくことで興味をもっていただけたら

との思いで頑張ってます^^

 

久留米絣 下川織物